まだまだ寒い時期で引き続き越冬野菜の管理、本格的に春夏野菜の準備に入る時期になります。
3月に植え付けできる野菜もあります。
家庭菜園をこれから始めようと思った方も、すでに始めている方も時に悩む事がありますよね。
そろそろ3月だから家庭菜園で何か準備したほうがいいのかな?
そうだね、引き続き越冬野菜の管理をしたり、春夏野菜の準備に入る時期だよ。
3月にできる事はたくさんあるよ。
春夏野菜かぁ、楽しみだなぁ!
家庭菜園で3月に出来る事
この記事で分かる事は
- 越冬野菜の管理
- 家庭菜園で必要な道具を準備する
- 3月に種まき、植え付けできるおすすめの野菜8選
越冬野菜の管理
3月に入っても冬の寒さは人にとっても野菜にとっても厳しい季節です。耐寒性のある野菜の品種でも防寒対策は必要になります。畝にマルチシートを張っていなければ敷きわらで対策できます。ホームセンターでも販売されていますので入手はしやすいですよ。
ビニルトンネル、防虫ネットでトンネルを作りその上から不織布を掛ける事で野菜を寒さから守る対策もあります。注意点は冬でも昼間の天気の良い日で気温が上がりすぎるときは裾をめくり上げて湿気を逃がす事、過保温にならないようにすることが大事です。
玉ねぎの栽培スペースです。まだ霜が降りる時期なので防虫ネットの上から不織布を掛けています。風通しを良くするため裾の部分は開けてあります。
水やりはそれほど多く与える事はありませんが雨が何日も降らなく土が乾燥していたら水やりしましょう。特に土が乾きやすいプランター栽培している野菜はよくチェックしましょう。
この時期に追肥をする越冬野菜もあります。エンドウ豆は2回目の追肥をする時期です。
3月に2回目の追肥をするたまねぎはこれ以降は追肥はしません。
3月の追肥はとても重要な作業です。この追肥を忘れると野菜が今後大きく育たない影響がでてしまいます。忘れないように注意しましょう。
追肥などたまねぎの育て方を紹介しています。
家庭菜園で必要な道具を準備する
すでに家庭菜園を始められている方はある程度の道具は揃っているかと思いますが、興味のある方は読んでみて下さい。
これから始めようと思っている方はまずは家庭菜園で必要な道具を揃えておく事です。
とはいえまずは、道具を揃える前に野菜を育てる場所、やり方を決めなければなりません。環境によって栽培出来るやり方が限られていると思います。
ここでは目的別に必要な道具とやり方を紹介しています。
- 露地栽培のやり方と必要な道具
-
庭などのスペースを野菜作り用に耕して土作りをして始めるやり方です。
土作りを始めようとしたけどスコップがない、砂利や草の根っこが多いのでどういう風に進めていけばいいのか分からなくて作業が止まってしまったりすると時間がもったいないですよね。
最初の土作りはとても大変な作業ですが今後の野菜の成長に大きく左右します。事前にチェックしてスムーズに作業を進められるようにしましょう。
この二つの記事を参考にしてくださいね。
家庭菜園で役に立つおすすめの道具 家庭菜園では目的によって使う道具があります。土を掘りたい時、耕したいとき、畝の大きさを測る時、摘心する時など様々な場面でいろいろな道具を使います。 最初に何を…家庭菜園で一から始める土作り 自分で野菜を作ってみたい、家族に食べてもらいたい。 そう思ったときに何から始めればいいのか分からない、庭の土はカチカチで野菜が出来るか分からない。 ここでは初… - プランターで栽培するやり方と必要な道具
-
露地栽培するほどのスペースがない場合、ベランダで栽培するプランター栽培というやり方があります。
プランター栽培とはプランターと呼ばれる色々な種類、素材の容器に培養土を入れて野菜を栽培する方法です。
庭の空いているスペースやベランダに置いて移動もできるので家庭菜園を始め易いです。
露地栽培とプランター栽培を組み合わせてうまくローテーションしながら栽培する事もできます。
プランターでも色々な野菜を栽培する事ができます。季節によって育てたい野菜を選んで始めてくださいね。
この下の記事を読んで事前に必要な道具の準備、プランター栽培のやり方を知っておけばスムーズに作業が進められるようになります。
家庭菜園で初心者にもかんたんにできるプランター栽培 家庭菜園で気軽にできる栽培方法がプランター栽培です。 畑がない、スペースが狭い、アパート住まいだしと家庭菜園をあきらめていませんか? プランター栽培とはプラン…
3月に種まき、植え付けできるおすすめの野菜8選
3月に入ると本格的に春夏野菜の準備に入る時期です。春収穫できる葉菜類や根菜類の種まき、夏野菜の育苗を始めたり忙しくなってきます。
種まきと植え付けって何が違うの?
種まきは育苗といってポッドなどの容器に種まき培土をいれてそこに野菜の種をまく方法と直接耕した畑に種をまく方法で
植え付けとは育苗して育てた苗や購入してきた苗を畑やプランターに植え付けることだよ。
それでは3月に種まき、育苗できる野菜を紹介します。
私のおすすめ春夏野菜8選です。
- じゃがいも(種いもの植え付け)
- 小松菜(直まき)
- にんじん(直まき)
- キャベツ(直まき、育苗、苗購入)
- ミニトマト(育苗)
- ピーマン(育苗)
- ナス(育苗)
- とうもろこし(直まき、育苗)
- じゃがいも
-
じゃがいもは家庭菜園で初心者の方でも育てやすく人気があります。
じゃがいもの種いもの植え付けは温暖地では2月中旬から3月下旬まで、寒冷地では4月から5月上旬までに種いもの植え付けができます。
3月でもまだまだ寒く気温も低いので植え付けができたら防寒対策をしましょう。
家庭菜園で初心者におすすめのじゃがいもの育て方・栽培方法 家庭菜園で人気のあるじゃがいもは根菜類になります。春植えと秋植えの年2回植え付けることが出来ます。 初心者の方でも育てやすく収穫する時もちゃんと育っているかな… - 小松菜
-
小松菜は周年栽培できる野菜として人気があります。露地栽培でもプランター栽培でも育てることができます。
種まきの時期をずらしながらまいて収穫をしていくようにすると年中小松菜を楽しめます。
3月に種まきをするなら耐寒性のある品種を選ぶといいですよ。
家庭菜園で初心者におすすめの小松菜の育て方・栽培方法 小松菜は葉菜類になります。苗で販売してることはないので露地栽培、プランター栽培で種から育てます。 日なたを好むので日当たりの良い場所を選び種を植え付けます。 … - にんじん
-
にんじんは露地栽培でもプランター栽培でも育てることができます。プランターで栽培するなら3寸にんじんのようなミニ品種を選ぶといいですよ。
種まきから収穫できるまで3か月ほどかかるので夏野菜のスペースのことを考えて露地栽培するなら収穫が早くできる早生種、ミニにんじんを選ぶといいですよ。
家庭菜園で初心者におすすめのにんじんの育て方・栽培方法 にんじんは根菜類になります。苗で販売してることはないので露地栽培、プランター栽培で種から育てます。 日なたを好むので日当たりの良い場所を選び種を植え付けます。… - キャベツ
-
キャベツは春まきと秋まきができる品種があります。最初はホームセンター、種苗店で苗を購入して定植するといいですよ。
早いところでは2月からホームセンターや種苗店に苗が出てきています。
家庭菜園で初心者向けのキャベツの育て方・栽培方法 キャベツはいろいろな料理に使われるので家庭菜園では人気があります。春と秋で栽培できますが秋栽培がおすすめです。 キャベツは主に結球種で葉がどんどん丸く包み込む… - ミニトマト
-
ミニトマトは家庭菜園で人気のある野菜です。3月からできる事としては種から育苗して定植する方法がありますが最初はホームセンター、種苗店で苗を購入して定植したほうが楽です。
家庭菜園で初心者におすすめのミニトマトの育て方・栽培方法 家庭菜園で人気のあるミニトマトです。初心者にも育てやすい野菜なので春夏野菜の栽培計画に入れてみましょう。 トマトの中でも大玉トマトは栽培が難しいのでこの記事で… - ピーマン
-
家庭菜園で人気のあるピーマンです。初心者にも育てやすい野菜なので春夏野菜の栽培計画に入れてみましょう。
1株で数十個も収穫出来るのでシーズン中はピーマンに困る事は無いですよ。
3月から種まきして育苗して定植する方法があります。育苗は難しいですがぜひチャレンジしてみてくださいね。
家庭菜園で初心者におすすめのピーマンの育て方・栽培方法 家庭菜園で人気のあるピーマンです。初心者にも育てやすい野菜なので春夏野菜の栽培計画に入れてみましょう。 1株で数十個も収穫出来るのでシーズン中はピーマンに困る… - ナス
-
家庭菜園で人気のあるナスです。初心者にも育てやすい野菜なので春夏野菜の栽培計画に入れてみましょう。
1株で数十個も収穫出来るのでシーズン中はナスに困る事は無いですよ。
3月から種まきして育苗して定植する方法があります。育苗は難しいですがぜひチャレンジしてみてくださいね。
家庭菜園で初心者におすすめのナスの育て方・栽培方法 家庭菜園で人気のあるナスです。初心者にも育てやすい野菜なので春夏野菜の栽培計画に入れてみましょう。 ナスは低カロリーのヘルシーな野菜です。デトックス効果、お通… - とうもろこし
-
とうもろこしは家庭菜園で人気があるのでおすすめです。なぜとうもろこしをお勧めするかというと超絶的に採れたては甘い!からです。この甘さは市販で売られているとうもろこしでは味わえないです。
栽培方法は3月からポッドに種を植え育苗して畑に定植する栽培と畑に直に種を蒔く栽培、4月、5月からホームセンターで販売している苗を購入して定植する方法です。
家庭菜園で初心者におすすめのとうもろこしの育て方・栽培方法 とうもろこしは家庭菜園で人気があるのでおすすめです。なぜとうもろこしをお勧めするかというと超絶的に採れたては甘い!からです。この甘さは市販で売られているとう…
まとめ
この記事では家庭菜園で3月に出来る事を紹介してきました。
- 越冬野菜の管理
- 家庭菜園で必要な道具を準備する
- 3月に種まき、植え付けできるおすすめの野菜8選
3月は春夏野菜の準備に入る時期でとてもワクワクしますね。育苗という種から育てる方法は手間もかかり温度管理が難しいので難易度が高いです。
でも育苗で種から育てると愛着が大きくわき育てていく過程がドキドキワクワクしながら楽しめるのがいいですね。
事前にこの記事や関連記事をチェックして準備万端にしていいスタートを切ってくださいね。
コメント